【清春さんを知ったばかりの方向け】清春さんのソロデビューから現在までの活動経歴

清春さん/////////////
  1. ホーム
  2. 清春さん
  3. 【清春さんを知ったばかりの方向け】清春さんのソロデビューから現在までの活動経歴

【PR】広告が表示されます。

あなた
あなた

清春さんを知って調べたけどどんな活動してるの?

・こちらのページは清春さんを知って調べたけどどんな活動してるの?という方向けの記事になります。
これまでの経緯をわかる範囲で書いているので『へぇー、こんな事してるんだ』というのが伝わればうれしいです。

ミュージシャンであり経営者

職業はミュージシャンであり経営者です。ライブ活動、作詞作曲もすればアパレルショップやBARの経営もされています。愛称は清春さん/カリスマです。これまでの活動はこの様になっています。

経歴/出来事

1991~2003年

黒夢sadsの活動。ソロ活動のページなので割愛させて頂きます。

2003年

2003年サッズの活動休止後メジャーデビュー10周年記念してソロプロジェクトでの活動。ユニバーサルミュージックとの契約でもあった。

2003年10月30日に清春名義でショートフィルム【オーロラ】をリリース。12月にソロデビューライブ【第三の扉】を開催。

2004年

2004年2月9日にソロ名義で1stシングル【EMILY】をリリース。



4月9日にアルバム【poetry】をリリース。このアルバムには清春氏の憧れの存在であるmorrie氏を始め様々なアーティストが参加している。

4月9日~25日『”room of melancholy』をおこなう。

9月13日~12月7日ライブツアー”Tokyo monthly act Vol.1~The first show at the 3floors~を開催。

12月29日なんばHatchでTokyo monthly act Vol.1~An additional performance at osaka~を開催。

2005年

2005年2月~3月シングル【LAST SONG-最後の詞-】【HORIZON】アルバム【MELLOW】をリリース。ソロになると黒夢、sads時代の反発、反抗、SEXの過激な歌詞から音楽活動が終わりに向かうまたは生命の終わりを意識した様な歌詞に変化。

4月16日~5月22日清春TOUR’05『天使の詩』をおこなう。『天使の詩』は同タイトルでこれ以降も使用されている。

12月アルバム【官能ブギー】をリリース。1年に2枚リリースは自身初めてである。

12月30日3rd album release party sensual ChristmasをYOKOHAMA Bay Hallで行う。
12月31日’05~06 NEW YEAR COWNTDOWN GROOVERを開催。

2006年

2006年2月17日~3月4日TOUR 天使の詩’06『官能ブギー』を開催。

8月18日~9月23日TOUR 天使の詩’06『架空の海岸』を開催。

9月セレクトショップ『GLAMADDICTION』をオープン。

アルバム【vinnybeach-架空の海岸-】をリリース。

12月22日~29日TOUR 天使の詩’06『架空の海岸 FINAL』を開催。

2007年

2007年5月28日~8月23日 東京&大阪 MONTHLY ACT.『Mood of melancholy』を開催。

10月29日 39th Birthday Liveを渋谷AXで開催。

11月 アルバム【FOREVER LOVE】をリリース。お亡くなりになられたお父様の事を歌われたものが収録されている。

12月5日~2008年1月20日TOUR 天使の詩’07-08『FOREVER LOVE』を開催。

2008年

2008年3月~8月Tokyo and more monthly act vol.2 unplugged live 『base of melancholy』(RHYTHMLESS&PERSPECTIVE)を開催。バンドサウンドではなくより歌声を聞かせる事を意識されたライブ。

メジャーデビュー15周年をむかえるにあたり4月にアメブロでブログを開始。

5月シングル【五月雨】を4パッケージでリリース。

9月10日RHYTHMLESS&PERSPECTIVE ALBUM【light~saw the light&shade~】【shade~saw the light&shade~】とDVD『光と影』をリリース。

9月12日~19日Tokyo and more monthly act vol.2 unplugged live 『base of melancholy』追加公演『saw the light&shade』を開催。

10月30日40歳になる日に『THE 40TH BIRTHDAY』を開催。

2009年

2009年1月28日清春名義で黒夢のカバーアルバム【MEDLEY】をリリース。

1月29日15th Anniversary Presents Kuroyume”the end”~CORKSCREW A GO GO!FINAL~を日本武道館で開催。

4月SORO WORKS 5th anniversary 『PLAY OF MEDLEY』を開催。

7月アルバム【madrigal of decadence】リリース。

9月TOUR’09『madrigal of decadence』を開催。

10月30日『The 41st Birthday』を開催。

10月31日VAMPS PRESENTS 『HELLWEEN LIVE 2009』に出演。

11月”RHYTHMLESS&PERSPECTIVE LIVE SAW THE LIGHT&SHADE 『resume』を開催。

2010年

2010年1月13日 シングル【Law’s】リリース。バイオハザードの楽曲に使用される。


1月29日黒夢とSADSを再始動すると発表。

2月~3月RYHTHMLESS&PERSPECTIVE MONTHLY ACT 2010 SAW THE LIGHT&SHADE part Ⅰ『TANATOS』を開催。

4月~5月RYHTHMLESS&PERSPECTIVE MONTHLY ACT 2010 SAW THE LIGHT&SHADE part Ⅱ『EROS』を開催。

6月~7月RYHTHMLESS&PERSPECTIVE MONTHLY ACT 2010 SAW THE LIGHT&SHADE part Ⅲ『ORPHEUS』を開催。

12月『2010 FINAL』を開催。

2011年

2011年は黒夢とSADSの活動もありソロでのライブは少なかった。

11月FC ONLY 『ETUDE』を開催。

12月『SIRIUS』を開催。

12月29日『SIRIUS’11FINAL』を開催。

2012年

2012年2月FC ONLY『8/18』を開催。

3月Morrie氏のバースデーライブ『Morrie “EKSTASIS』に出演。

4月『APRIL ONE WEEK』開催。

5月~6月シングル【流星/the sun】をリリース。リリースを記念して『A METEOR』を東京と大阪で開催。

7月~12月”MOTHLY PLUGLESS Livi’IN Mt RANIER HALL”東京・Mt.RAINIER HOLL SHIBUYA PLEASURE PLEASUREというアコースティックライブを1日2公演を定期的に開催。

9月~11月天使の詩2012『UNDER THE SUN』を開催予定だったが延期されている。

11月7日アルバム【UNDER THE SUN】をリリース。

12月『’12 FINAL』を開催。

2013年

2013年1月~3月天使の詩 2013『UNDER THE SKIN』を開催。

3月4日Morrie氏のバースデーライブ『The Nostalgia Of The Infinite』に出演。

4月~12月MONTHLY PLUGLESS 『MARDI GRAS』清春 Livin’in Mt.RAINIER HALLを各日2公演ずつ開催。

8月デビュー20年目とソロ活動10周年を記念した詩集『MARDI GRAS』や清春氏がデザイン、ブレンドを手掛けた香水などをセットにした”THE POETICAL WORKS OF KIYOHARU LIMITED EDITION 『MARDI GRAS』”を販売。



10月30日『The 45TH Birthday』を開催。

12月’13FINALを開催。この日のライブは約9時間で69曲というパフォーマンスをしている。

2014年

2014年黒夢の活動がメインになった1年。

3月4日MORRIE氏のバースデーライブ『MORRIE Harf Century Anniversary of Flesh “Now I Here Eternity』に出演。

9月5日ライブハウス新宿ReNYのこけら落としにGRAND OPEN SPECIAL LIVEを公演。

12月PLUGLESS LIMITED 『MARDI GRAS』清春LOVENEST IN Mt RAINIER HALLを開催。

2015年

2015年MONTHLY PLUGLESS 2015『MARDI GRAS』 清春 Livin’in Mt RAINIER HALLを各日2公演で開催。

3月4日MORRIE氏のバースデーライブ『MORRIE Solo Live HARD CORE REVERIES』に出演。

8月22日VAMPS LIVE 2015 BEAST PARTYに出演。

10月29日『The Birthday』を開催。

12月23にから2016年3月にかけてTOUR 天使の詩2015 『21』を開催。

2016年

2016年3月4日MORRIE氏のバースデーライブ『MORRIE Solo Live 2016 “Ballads from Nothing At all”』に出演。

3月20日、2015年12月23から始まったTOUR 天使の詩2015 『21』が終了。

3月30日アルバム【SOLOIST】リリース。

5月2日TOUR 天使の詩『21』追加公演。

5月~6月清春PLUGLESS『elegy』を3公演開催。最初の公演日が5月31日にもかかわらず5月26日に急遽発表され5月31日と6月16日は当日券のみ販売された。

7月清春プロデュースのバー『BABYLON』オープン。

7月~12月清春PLUGLESS 『elegy』を開催。

10月16日VISUAL JAPAN SUMMIT 2016に出演。

11月TOUR 天使の詩’16 FINAL『夜、カルメンの詩集』を開催。

2017年

2017年1月~2月天使の詩’17「夜、カルメンの詩集」『CARMEN’S CHARADE IN DESPAIR』を開催。このツアーの2月9日より会場限定でシングル【夜を、想う】をリリース。2月10日から【夜を、想う】のデジタル配信。

3月2日~12月MONTHLY PLUGLESS 2017 清春LIVIN’ IN Mt RAINIER HALL『エレジー』を各公演2回を開催。

3月清春公式チャンネル『BABYLON CHANNEL』をニコニコチャンネルで開局。

5月21日NAGOYA ReNY limitedでGRAND OPENING LIVE を開催。

SUGIZO TOUR 2017 Unity for Universal Truthに出演。『VOICE feat.清春』を披露している。

12月31日’17 NEW YEAR COUNTDOWNを開催。

2018年

2018年2月9日地元の岐阜県のライブハウスで25周年ライブ『KIYOHARU 25 TIMES DEBUTDAY』を開催。またこの日から【赤の永遠(あかのとわ)/罪滅ぼし野ばら】が収録されたシングルをライブ会場限定でリリース。

2月~5月TOUR 天使の詩2018『LYRIC IN SCARLET』を開催。

2月28日アルバム【夜、カルメンの詩集】をリリース。

シングル【wanderer】をツアーファイナルの5月3日EX THEATERでリリース。5月8日にウェブストアで販売。

3月4日MORRIE氏のバースデーライブ『MORRIE Solo Live 2018 MelancholiaⅢ-霊夢機械-』に出演。

5月11日、5月25日ポエトリーリーディング『夜、哀歌の詩集 liricism』を開催。公演開始時間が深夜1時と遅い時間にされた。

8月26日ニコニコ生放送『YOSHIKI CHANNEL』に出演。番組の中でX JAPANの『紅』を披露している。

9月15日ポエトリーリーディング『lyricism』を開催。

10月30日清春氏50歳の誕生日『THE 50TH BIRTHDAY』を開催。

12月22日~31『清春 18 FINAL』を開催。

2019年

2019年2月9日~4月6日KIYOHARU 25TH ANNIVERSARY YEARS debut days 『REPLEY』3公演と愛の巣(FC ONLY)3公演を開催。

3月4日MORRIE氏のMORRIE TOUR 2019 光る曠野の誕生日に行われたライブに出演。
5月11日『COMING KOBE 19』に出演。

6月~8月『Covers』を開催。

6月30日ライブハウスの水戸LIGHT HOUSE30周年記念イベント『mito LIGHT HOUSE 30th anniversary SPECIAL 30days~start day~』に出演。

8月16日ニューヨークでMORRIE&清春 New York 公演『MORRIE’s solitude&KIYOHARU’s Elegy In New York』を開催。

9月4日清春初のカバーアルバム【Covers】リリース。

10月30日『The Birthday』を開催。

11月9日ミオヤマザキの『ミオヤマザキZeppツアーやるってよ』に出演。

11月SUGIZO×清春「ys Yuji SUGENO」とのコラボレーションプロジェクト『FIFTYFIFTY』を始動。

11月19日清春氏のライブでギターをされてる中村佳嗣氏の『中村佳嗣生誕五十年記念祭』に出演。

11月29日清春氏の写真や映像を撮影してる今井俊彦氏と『今井俊彦×清春 nobody knows me, nobody knows love』を開催。

12月『19’ FINAL』を開催。

2020年

2020年2月1日今井俊彦×清春 nobody knows me, nobody knows loveを開催。

2月~8月にかけてTOUR 2020『JAPANESE MENU』を行う予定だったが、新型コロナウイルスが世界的に流行し日本でも広がり始めたので一旦延期するなどしたが収まるのがいつになるのか見通しが立たないことでツアー序盤の数公演実施のみで中止となった。

3月アルバム【JAPANESE MENU/DISTORTION 10】をリリース。アルバムやツアーパンフレットのデザインはやまなみ工房の障害を持たれた方が制作した作品。

5月~7月『THE TEST/live&recording   in studio』を実施。Zaikoという配信プラットフォームを使用しライブ配信とライブ音源をレコーディングしチケット購入者は後日ほぼ全曲ダウンロードできるという配信ライブ。チケット購入すればリアルタイムでなくても決められた期限までアーカイブが観れるようになっている。

7月1年間限定でオンラインサロン『Empathy』をオープン。

7月日本テレビ「スッキリ」でパフォーマンス。

8月『THE TEST』から『A NEW MY TERRITORY』に名称変更。

10月30日自叙伝「清春」出版。出版会見を行った後にファンクラブ限定で「Kiyoharu Birthday 52『The Birthday』」を開催。

12月Live&Live streaming『’20 FINAL NEW YEAR COUNTDOWN』を開催。

2021年

2021年Performance&One Take Live Recording『A NEW MY TERRITORY』は8月時点までほぼ毎月行われている。

2月9日の28回目のデビューに行われたPerformance&One Take Live Recording『28TH DEBUT DAY』は演奏音源ダウンロード+ライブ映像DVD付きチケットがあり購入者にDVDが届いている。

5月~『A NEW MY TERRITORY 錯覚リフレイン』と有観客ライブ 清春 ライブ 2021『残響』を開催。『残響』では有観客と配信というハイブリッドライブも行われている。



8月9日清春氏初の東京ブルーノートで『LIVE IN BLUE NOTE TOKYO』を開催。

8月23日〈怒髪天 presents 中京イズバーニング 2020 “ヤン衆&ドラゴン”〉に出演。新型コロナの影響で2020年から延期になっていた。

10月29日『The Birthday』を開催。52歳最後のライブを開催。またライブ会場限定でCD【ガイア】を販売。

2022年以降

情報を追えていない状況です。しかし活動はされています。Twitterを貼り付けておきます。

最後に

2023年2月時点でも活動されています。ライブと新たな楽曲のリリースもありますのでたのしみです。ここまで読んでいただきありがとうございます。